健康のススメ

野菜の1日あたりの摂取目標量は「350g」以上です。(厚生労働省 健康日本21より) 小皿1皿分の野菜量を70gとして、 1食1皿以上、1日5皿分を食べることを目指しましょう。 70g おおよその目安   調理や食べ方の工夫例   野菜には、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素が含まれ、体の調子を整えています。     参考 ○ 医良人コラム 第11回 健康ってなんだろう? 信州メディビトネット健康七箇条 第一条『しっかり食べる③』  

健康のススメ

塩の体での主なはたらき 塩は体の中で重要なはたらきをしています。 ・体液の塩分濃度を調整 ・消化液の成分、消化吸収を助ける ・筋肉を収縮させる働きを助ける ・脳に刺激を伝達する でも、塩分を摂り過ぎると 塩分をとり過ぎると体内に水分が蓄積し、血流量を増加させ、血圧が上昇します。 この血圧が高い状態が続くと、高血圧症、心筋梗塞、脳卒中などを引き起こしやすくなります。 一日の摂取目標値 男性:8.0g/日未満 女性:7.0g/日未満  (厚生労働省 2015年版より) 減塩のコツ ・調味料は味をみてから使いましょう… もっと読む

健康のススメ

お腹の調子が悪いとき、「消化のよいものを口にしましょう」と言われます。 消化のよいものとはどんなものなのでしょう。 「 消化する時間がかからない → 胃腸に負担がかからない 」 消化吸収に時間のかかる食物繊維や脂分が少なく、胃に残っている時間が短く、胃への負担が少ないものです。また香辛料やカフェイン、アルコールは胃腸粘膜を刺激します。 消化のしくみ 口から入った食べ物は食道を通り、胃に運ばれます。 胃の中に食べ物が運ばれると、胃壁は蠕動(ぜんどう)運動を開始し、胃液(消化酵素、胃酸)を分泌します。 消化酵素はたんぱ… もっと読む