ニュース
18/3/1

3月1日~8日は「女性の健康週間」です。

女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことを総合的に支援するため、厚生労働省は毎年3月1日~8日を「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりをを展開しています。

厚生労働省 「女性の健康づくり」について

「女性の健康週間」長野県内の取組み

平成29年度 女性の健康週間における取組の概要
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000195589.pdf

女性に多い病気(参考ページ)

月経困難症(子宮内膜症・子宮腺筋症)
強い月経痛など、日常生活に支障が生じるほどの状態です。月経に伴って起こる症状は腹部膨満感、吐き気、頭痛などさまざまな症状があり、子宮内膜症や子宮筋腫などの病気が原因となる場合があります。
更年期障害
更年期とは閉経前後の5年間を指し、この時期に女性ホルモンのバランスが変化するために身体的・精神的な不調を起こします。
骨粗鬆症
加齢や長年の生活習慣などにより、骨の量が減って骨がもろくなってしまい、骨折をしやすくなる病気です。
子宮筋腫
子宮の筋肉に良性の腫瘍ができる病気です。
乳腺疾患(良性)
乳房に痛みやしこりができます。良性は乳腺症、乳腺炎、線維腺腫などです。

この機会に、自分の健康に目を向けてみましょう。