乳腺疾患(良性)

どんな病気

乳房に痛みやしこりがある場合には、良性疾患と悪性疾患(乳がん)があります。

おもな良性疾患には、乳腺症や、乳腺炎、線維腺腫などがあります。

乳がんの早期発見のためにも、定期的に乳がん検診を受けるとともに、自己検診を行って、自分の乳房の状態を知っておくことが大切です。


        日本医師会ホームページ より引用

乳腺症

乳腺の中で最も多い良性疾患です。

30~40歳代に多くみられます。

女性ホルモンの働きによっておきる、乳房の片側か両側にしこり、張り、痛み、乳頭からの分泌物などのさまざまな症状を総合して乳腺症と呼んでいます。

しこりのようなものは実際には、女性ホルモンの影響で、変化して固くなった乳腺組織です。

月経前に大きさや固さが増して、月経が訪れると症状が和らぎます。

閉経とともに症状は軽くなります。

乳腺症は病気ではなく、生理的な変化ともいえるため、特別な治療は必要としません。

乳腺症によるしこりは、基本的にがんに変わることはありませんが、乳がんとの判別が困難なこともあります。

触診だけではなく、詳しい画像診断を受けることがすすめられます。

乳腺炎

乳管の流れが悪くなったために起きます。

授乳中に起きることが多く、乳汁がたまりすぎたり、乳腺に細菌に感染して炎症が起きます。

乳房が赤くはれて、痛みや熱が出たり、膿がたまるといった症状が現れます。

授乳期に関係なく、乳管が閉じてしまうことによって炎症が起こることもあります。

授乳期以外の場合には、慢性化したり、炎症性乳がんである可能性もあるため注意が必要です。

分類

うっ滞性乳腺炎

授乳期に乳管が詰まって起きる

化膿性乳腺炎

授乳期に、乳頭に細菌が入って、感染を起こす

乳輪化乳腺炎

陥没した乳頭や老廃物などによって、乳管が詰まるために起きる
膿がたまって、膿瘍(のうよう)ができることがある

うっ帯性乳腺炎は、乳房マッサージなどで溜まった乳汁を出すことが一番の治療になります。

化膿性乳腺炎はや乳輪下乳腺炎では、抗生物質や炎症を鎮める治療を行います。

• 膿がたまっている場合には、切開して膿を出す治療が行われます。

• 乳輪下乳腺炎では、陥没した乳頭の修復が必要になることもあります。

線維腺腫

境界がはっきりしてくりくりとよく動くあめ玉のようなしこりです。

10代後半~30歳代の比較的若い女性に見られます。

大きさは2~3㎝程度までのことが多いようです。

癌化することはほとんどないため、診断がついた場合には、治療の必要はありません。

乳がんと判別が難しい場合や大きくなった場合には、吸引細胞診や手術を行うこともあります。

年齢を重ねるとじょじょに小さくなり、分かりにくくなります。

葉状腫瘍

基本的には良性疾患なのですが、急に大きくなることもあります。

葉状腫瘍と診断がされた場合には、手術で切除をする必要があります。

乳管内乳頭腫

乳管内にできる良性腫瘍です。

30歳代~50歳代の女性に多くみられます。

乳頭に近いところによくできて、乳頭から血液が混じった分泌物が見られることがあります。

癌化することはないため、診断がついた場合には、治療の必要はありません。

乳がんと判別が難しい場合や、症状で困る場合には手術をすることがあります。

また、将来、近くに乳がんができることがあるため、定期検診が大切になります。

嚢胞(のうほう)

乳腺の組織の一部が袋状になって、中に液体が溜まった状態のものです。

超音波ですぐに診断ができます。

良性疾患のため、治療の必要はありません。

痛みをともなう時には、針を刺して中の液体を抜くこともあります。

ホームドクターからのアドバイス

• 乳房にしこりや痛みがある場合には、乳がんとの判別が大切になります。

症状が似ていこともあるため、自分で安易に判断することは禁物です。

気になる症状がある場合には、早めに医療機関で診察を受けましょう。

しこりの見分け方

乳がんのしこりとの大きな違いは「痛み」です。

乳腺症や乳腺炎のしこりは触ると痛いものが多く、とくに乳腺炎では強い痛みを感じます。

乳がんの場合はあまり痛みを感じません。

• しこりの硬さで見分けることもできます。

乳腺炎のしこりはやや弾力がありますが、乳がんのしこりは固いことが多く、いびつだったり、周囲がひきつっていることもあります。

セルフチェック

自分の乳房を観察して、ふだんから自己検診を行っておくことも、変化に気づくために大切になります。

月経開始から一週間前後の時期が乳腺の張りが少なく、最適です。

観察:鏡の前で腕を上げた状態と下げた状態でそれぞれ行います。
色、ひきつれ、くぼみ、分泌液の有無など

触診:仰向けに寝ておこないます。
腕をあげて、乳房やわきの下のリンパ節などがふれないかを触ります。

乳がん検診

40歳以上の女性は二年に一度の乳がん検診をうけることがすすめられています。

自治体によって、検診費用に補助があることもあります。

詳しくはお住いの各自治体にお問い合わせください。

もっと調べる

参考リンク

日本医師会 乳がん検診Q&A

初診に適した科

婦人科、外科、乳腺外科

頼りになる病院

かかりつけ医を持ちましょう。
まずはお近くのかかりつけ医の先生にご相談ください。
北信

中野市 北信総合病院

長野市 長野中央病院

東信

上田市 信州上田医療センター

佐久市 佐久総合病院(本院)

中信

池田町 あづみ病院

大町市 市立大町総合病院

松本市 相澤病院

松本市 信州大学医学部附属病院

松本市 松本医療センター

南信

飯田市 飯田市立病院

駒ヶ根市 昭和伊南総合病院

免責事項要約

当サイトは健康情報の提供を目的としており、当サイト自体が医療行為を行うものではありません。当サイトに掲載する情報については厳重な注意を払っていますが、内容の正確性、有用性、安全性、その他いかなる保証を行うものではありません。当サイトはお客様がこのサイト上の情報をご利用になったこと、あるいはご利用になられなかったことにより生じるいかなる損害についても一切の責任は負いかねます。当サイトからリンクしている他のウェブサイトに含まれている情報、サービス等についても、一切の責任を負うものではありません。