急性上気道炎(かぜ)

どんな病気

鼻腔(びくう)、咽頭(いんとう)、扁桃(へんとう)、喉頭(こうとう)などをあわせて上気道(じょうきどう)と呼びます。

感染などで上気道に炎症がおこった状態が急性上気道炎です。

一般的に、「かぜ」や「感冒」とも呼ばれます。

原因の大半はウイルスの感染によるもので、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、発熱、咳、たんなどの症状があらわれます。

症状は、数日~1週間程度でおさまります。

しかし、昔から「かぜは万病のもと」とも言われます。

肺炎などの合併症をひき起こすこともあります。

十分な休息をとって、薬の服用など早めに症状に合った対処をすることも大切です。

原因

80~90%がウイルスによる感染です。

かぜをひき起こすウイルスは200種類以上もあるといわれています。

• ライノウイルス

• コロナウイルス

• パラインフルエンザウイルス

• RSウイルス

• アデノウイルス など

ウイルス以外では、溶連菌やマイコプラズマ、百日咳菌などの細菌もかぜの原因となります。

症状

• 発熱

• 頭痛、関節痛

• 全身倦怠感

• くしゃみ、鼻水、鼻づまり

• のどの痛み

• 咳、たん

• かすれ声

• 口内炎や下痢、発疹など

 

症状だけでウイルス性か細菌性かを診断することは難しいです。

一般的には、

• 鼻水、咳、たんなど複数の症状が重なる場合には、ウイルス性の可能性が高い。

• 扁桃腺だけが腫れる、副鼻腔だけに炎症が起こるなど、症状が一か所だけの場合には、細菌性の可能性が高い。

と言われています。

□□

 

検査

熱があるかなどの問診や、のどや肺の音などの診察を注意深く行います。

迅速検査

必要に応じて鼻水や咽頭ぬぐい液、血液などから検査します。
インフルエンザウイルス、溶連菌、RSウイルス、マイコプラズマなどの迅速検査が普及しています。

治療

ほとんどの風邪は「安静」「水分・栄養補給」によって、自分自身の免疫力で自然に症状が軽快しておさまります。

薬物療法

インフルエンザウイルスや水ぼうそうイルスなどの特定のウイルス以外のかぜのウイルスには、有効な抗ウイルス薬はありません。

原因が溶連菌などの細菌性の場合には抗菌薬が使用されます。

症状に合わせて解熱剤(熱を下げる薬)、去痰薬(たんを出しやすくする薬)、鎮咳薬(咳をおさえる薬)、漢方薬などの薬が処方されます。

ホームドクターからのアドバイス

かぜの予防

• こまめにうがい、手洗いをしましょう。

• 人が多いところは避けたり、外出時はマスクを着用しましょう。

◆室温・湿度

気温が低く空気が乾燥していると、鼻・のど・気管などの防御力が低下します。

室温20~25℃、湿度50~60%程度がかぜの予防に効果的です。

◆栄養、睡眠、適度な運動

バランスのよい食生活をこころがけて、十分な睡眠と適度な運動で免疫力を高めましょう。

受診のタイミング

数日経過しても改善が見られない場合、高熱が続く場合、呼吸や息切れがひどくなって肺炎中耳炎副鼻腔炎などの悪化が疑われる場合などは医療機関を受診をしましょう。

もっと調べる

参考リンク

 日本呼吸器学会 呼吸器の病気 かぜ症候群
○ 日本医師会 健康の森 病気をチェック! かぜとインフルエンザ

初診に適した科

内科、小児科、呼吸器内科、耳鼻科

頼りになる病院

かかりつけ医を持ちましょう。
まずはお近くのかかりつけ医の先生にご相談ください。
北信

長野市 篠ノ井総合病院

長野市 長野市民病院

東信

上田市 信州上田医療センター

佐久市 佐久総合病院

中信

安曇野市 安曇野赤十字病院

池田町 あづみ病院

大町市 市立大町総合病院

松本市 相澤病院

松本市 松本医療センター

松本市 松本協立病院

松本市 松本市立病院

南信

飯田市 飯田市立病院

岡谷市 岡谷市民病院

茅野市 諏訪中央病院

免責事項要約

当サイトは健康情報の提供を目的としており、当サイト自体が医療行為を行うものではありません。当サイトに掲載する情報については厳重な注意を払っていますが、内容の正確性、有用性、安全性、その他いかなる保証を行うものではありません。当サイトはお客様がこのサイト上の情報をご利用になったこと、あるいはご利用になられなかったことにより生じるいかなる損害についても一切の責任は負いかねます。当サイトからリンクしている他のウェブサイトに含まれている情報、サービス等についても、一切の責任を負うものではありません。