巻き爪(嵌入爪)

どんな病気

巻き爪(嵌入爪/かんにゅうそう)は、爪が内側に巻き込んで伸びた状態をいいます。

爪のわきに食い込んで、痛みや炎症を伴うこともあります。

主に負担のかかりやすい足の親指に見られ、靴による圧迫や深爪、爪の水虫などが原因で起こります。

近年、10人に1人が巻き爪で悩んでいるともいわれるほど増えている身近な病気です。

岡谷市民病院ホームページ より引用

原因

爪は自ら「巻く力」と「広げる力」をもっています。
様々な要因で、そのバランスが崩れた時、巻き爪となります。

• 深爪(角を切り落とす爪の切り方も同様)

• サイズの合わない靴

• 歩き方

• 爪の水虫

その他にも、運動やスポーツ、体質などが原因の場合があります。

<巻き爪になりやすい原因チェック>
当てはまる項目が多いほど、巻き爪になる可能性が高くなります。

□ 爪を深く切る習慣がある

□ 爪が薄くて柔らかい

□ 靴は少々きつくてもサイズよりデザイン性を優先する

□ 毎日ハイヒールを履いている

□ 長時間の歩行や立ち仕事など、足に負担をかけている

症状

• 巻き爪になると、足の指にある爪の両端の先端部が強く内側に曲がった状態になります。

さらに進行すると、肉の部分に食い込んで周囲に痛みや炎症を起こします。

炎症を起こして腫れると、さらに食い込みがひどくなって、悪循環が起こります。



• 炎症が長く続くと出血をしたり、食い込んだ傷から細菌が入って化膿して、さらに痛みが強くなります。



• 刺激が続くと、赤く肉が盛りあがってきます。不良肉芽と呼ばれます。



• ひどくなると、靴が履けなくなったり、歩行が困難になる場合もあります。



• 痛みがなくても、気になったら軽度のうちに、早めに専門医の診察を受けることが大切です。

岡谷市民病院ホームページ より引用


検査・治療

爪白癬(爪の水虫)が疑われる場合

爪の一部を採取して顕微鏡による検査を行います。

軽症の場合や自覚症状がない場合

• 適切な爪の切り方やテーピングなどをして様子を見ます。

• 爪を伸ばすワイヤーやクリップを装着して、矯正する方法もあります。(自費診療)

痛みや腫れがある場合や細菌感染をくり返す場合

抗生物質の内服・外用をします。

治りが悪い場合

根本的な治療として、曲がった部分の爪を切り取る手術を行うこともあります。

爪の根元の爪母を処置する手術方法では、後で伸びた爪が変形してしまうことがあるため、慎重な判断が必要です。

ホームドクターからのアドバイス

巻き爪の予防

• 深爪をせずに、正しく適切な爪の切り方をする

• 自分に合ったサイズの靴を履く

• ハイヒールなど先の細い窮屈な靴は履くのを控える

• 足の指がしっかりと地面につくように意識して歩く

• 感染を防ぐために、清潔な状態を保つ

※痛みや炎症、感染(赤くなる、膿があるなど)がある場合には、早めに受診することが必要です。

適切な爪の切り方

一番の対策はただしい爪切りをして、予防することです。

大切なことは、爪が前に伸びようとするのを、邪魔しない切り方をすることです。

爪と皮膚の高さをそろえて、まっすぐ横に切るようにすると良いでしょう。

爪を丸く切ったり、角を落としたり、爪を深く切り込まないようにします。

角を落とすと、より巻き爪になる可能性が高くなってしまいます。

お勧めの爪切りについては、下記にまとめています。
ぜひご覧ください!

正しい爪の切り方をご存じですか?お勧めの爪切り5選

 

もっと調べる

参考リンク

日本皮膚科学会
NHK健康チャンネル 巻き爪の原因と治療法とは?

初診に適した科

皮膚科、形成外科、整形外科

頼りになる病院

かかりつけ医を持ちましょう。
まずはお近くのかかりつけ医の先生にご相談ください。
北信

中野市 北信総合病院

長野市 長野中央病院

東信

上田市 信州上田医療センター

佐久市 佐久総合病院(本院)

中信

池田町 あづみ病院

大町市 市立大町総合病院

松本市 城西病院

松本市 信州大学医学部附属病院

松本市 松本医療センター

南信

飯田市 飯田市立病院

岡谷市 岡谷市民病院

駒ヶ根市 昭和伊南総合病院

免責事項要約

当サイトは健康情報の提供を目的としており、当サイト自体が医療行為を行うものではありません。当サイトに掲載する情報については厳重な注意を払っていますが、内容の正確性、有用性、安全性、その他いかなる保証を行うものではありません。当サイトはお客様がこのサイト上の情報をご利用になったこと、あるいはご利用になられなかったことにより生じるいかなる損害についても一切の責任は負いかねます。当サイトからリンクしている他のウェブサイトに含まれている情報、サービス等についても、一切の責任を負うものではありません。